スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
フレッシュ フレッシュ フレ~~~~ッシュ ♪  時の扉を~開け~~てぇ~~~ ♪  ( 古っ )
                         エバーフレッシュ
20100619-182035.jpg
                          ↑ 昼間の顔
20100619-182055.jpg
                          ↑ 夜の顔

不思議だなぁ。家の中は電気がついて暗くなってないのに、ちゃんとこのコは夜7時くらいになると 
葉を閉じちゃうのです。 おまいさん体内時計でもついとんのか ^^;
新葉はなんか茶色っぽいけど、だんだんグリーンになるのね^^

学名 Pithecellobium confertum
科名 マメ科
属名 ピトヘケロビウム属
原産地 マレー、スマトラ、南アフリカ、アマゾン
特徴   ネムの木の仲間。花は黄色、
     赤いさやに黒い実が付くので 和名「あかさやネムの木」と呼ばれるそうな。

本州、四国、九州、沖縄、中国、東南アジアに分布するするネムの木の仲間。
ちなみにネムノキはマメ科ネムノキ属(学名:Albizzia Juligrissin Durazz)らしい。
2010/06/19(土) 18:16 葉っぱ 記事URL COM(3)
       ホームセンターでハイドロでよく売ってるアグラオネマの園芸種といったらコレ ♪
    どんな過酷な育成条件でも全然枯れません (笑) ← そんなにひどい思いさせてるのか?
20100615-151716.jpg
2010/06/15(火) 15:15 未整理 記事URL COM(2)
             アグラオネマ レッドライン という名で入手したものです^^
20100614-000856.jpg
                       どこがレッドラインやねん(笑)
2010/06/14(月) 00:04 未整理 記事URL COM(8)
               アロカシア ククラータ ヴァリエガータ
おそろいのあのコはこんなにいい葉っぱをだしていますよ~ ^^ 
ライトの関係もあるかもしれませんが、色のコントラストもはっきりしています。
それにしてもめっちゃ背が高すぎっす ^^;
もうちょっと可愛らしく小さくまとまっておくれ~ ^^
20100612-143920.jpg
2010/06/12(土) 14:19 葉っぱ 記事URL COM(4)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。