スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメント
これはこれで銀斑がキレイでわちきは好きなタイプです^_^
きっと葉脈に赤が出る品種なんですよ。
梅雨明けてから屋外に出したら変わるかもしれないですね!
ロタンダムあたりと交配するとオモローな気がしますwww
きっと葉脈に赤が出る品種なんですよ。
梅雨明けてから屋外に出したら変わるかもしれないですね!
ロタンダムあたりと交配するとオモローな気がしますwww
斑の入り方が私も好きなので入手しました。
日に当てたら赤くなりますか!
冬にうちに来てから葉っぱはたった2枚しか出てませんが(おせ~よ)どれも葉脈は赤くまでなりません^^;
この夏は肥料やって、屋外育成させてみまぁす^^
日に当てたら赤くなりますか!
冬にうちに来てから葉っぱはたった2枚しか出てませんが(おせ~よ)どれも葉脈は赤くまでなりません^^;
この夏は肥料やって、屋外育成させてみまぁす^^
うちもバイカラー外に出してますが、
梅雨明け前の直射ぐらいなら葉焼けせずに大丈夫そうです。
よく見たら新芽あがってきてるじゃないですかw
追肥じゃなくて腐葉土足してもいいかもです。
それにしてもリーフクリンが効きそうな葉っぱですねぇ~~~(笑)
梅雨明け前の直射ぐらいなら葉焼けせずに大丈夫そうです。
よく見たら新芽あがってきてるじゃないですかw
追肥じゃなくて腐葉土足してもいいかもです。
それにしてもリーフクリンが効きそうな葉っぱですねぇ~~~(笑)
直射はやっぱり気をつけないとヤバイですよね^^
腐葉土ですか!リーフクリン、いいですか?
こ、この2.5号鉢に追加しろと?(爆) 難しいなぁ^^
リーフリンク、一度使ってみたかったんですよ、いい製品ですか?
腐葉土ですか!リーフクリン、いいですか?
こ、この2.5号鉢に追加しろと?(爆) 難しいなぁ^^
リーフリンク、一度使ってみたかったんですよ、いい製品ですか?
そろそろ3.5号鉢にして用土に変えてあげてくださいw
リーフクリン、霧吹きしゅっしゅとはツヤの質が違います(笑)
ただ価格が割高なのがイタイorz... もう買わんぞwww
リーフクリン、霧吹きしゅっしゅとはツヤの質が違います(笑)
ただ価格が割高なのがイタイorz... もう買わんぞwww
了解!そう思ってました(^∀^)ノ
たしかにリーフクリン、ちょい高めでしたね!でもピカピカになるなら、試してみまぁす♪
たしかにリーフクリン、ちょい高めでしたね!でもピカピカになるなら、試してみまぁす♪
サトイモ→陸上→観葉→園芸どんどん深みにはまっていきますね(笑)
hanayanさん
こちらまでどうもありがとうございます♪
サトイモは種類がありすぎて覚えきらないのですが、観葉コーナーで『これは!』と思って買ってしまうものはたいていサトイモの仲間だったりします^^ 魚やる方はグリーンや花が好きな方が多いですね。
どちらも日常生活の癒しとしてかかせませんです(^0^)
こちらまでどうもありがとうございます♪
サトイモは種類がありすぎて覚えきらないのですが、観葉コーナーで『これは!』と思って買ってしまうものはたいていサトイモの仲間だったりします^^ 魚やる方はグリーンや花が好きな方が多いですね。
どちらも日常生活の癒しとしてかかせませんです(^0^)
gupiyoko

クワズイモを見かけると連れ去らずにはいられない男。人は私をクワズイモ軍曹と呼びます(笑)関東御芋協会会員
コメントフォーム