スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメント
うっひょぉ~~~これはめっさかわええ♪
いい葉っぱ持ってるじゃないですかーwww
うちのよりじぇんじぇんイイでげす(*´д`*)
デリシじゃお付き合いはほぼ一生もんですね(笑)
いい葉っぱ持ってるじゃないですかーwww
うちのよりじぇんじぇんイイでげす(*´д`*)
デリシじゃお付き合いはほぼ一生もんですね(笑)
「deliciosa var. borsigiana variegata」ですね ^_^
以前だとペッサムとかペルツーサって名称でしょか。
実際のアダンソニーはオオマドカズラみたいな穴あき品種で、
誰が広めたのか日本は大間違いな名称で販売しちゃってますw
以前だとペッサムとかペルツーサって名称でしょか。
実際のアダンソニーはオオマドカズラみたいな穴あき品種で、
誰が広めたのか日本は大間違いな名称で販売しちゃってますw
いつも丁寧な解説つけていただいてすみません。
国際おいも協会の資料で勉強せねばいけませんね^^
マドカズラみたいな穴あき品種もとても楽しいですよね~。
いずれにしても、、、あまりモンスターにならないでおくれ(笑)
カワイイままで♪
国際おいも協会の資料で勉強せねばいけませんね^^
マドカズラみたいな穴あき品種もとても楽しいですよね~。
いずれにしても、、、あまりモンスターにならないでおくれ(笑)
カワイイままで♪
いえいえ(^^ゞ
関東御芋協会も頑張らないといけませんね(笑)
マドカズラが一番ゴワゴワに見えて
葉が一番柔らかい気がします。穴で身がスカスカだから?www
この大きさで切れ込みがあるのが最高です!
普通挿し木2年ほどでこのぐらいの大きさじゃないでしょうか?
大きくなるまでに5年くらい楽しめそうですね。
てか人生もっともっと時間が欲しいw
関東御芋協会も頑張らないといけませんね(笑)
マドカズラが一番ゴワゴワに見えて
葉が一番柔らかい気がします。穴で身がスカスカだから?www
この大きさで切れ込みがあるのが最高です!
普通挿し木2年ほどでこのぐらいの大きさじゃないでしょうか?
大きくなるまでに5年くらい楽しめそうですね。
てか人生もっともっと時間が欲しいw
いまんとこしばらく水耕栽培でやっています。大きい葉っぱでも手のひらサイズにしかなっていないので、私としては非常~~~に都合のいいカワイイやつです^^
マドカズラも何度買おうとしたことか(笑)
いや~、ホントに24時間のなんと短いことか^^;
1日36時間くらいないと、やりたいことも全然できんwww
マドカズラも何度買おうとしたことか(笑)
いや~、ホントに24時間のなんと短いことか^^;
1日36時間くらいないと、やりたいことも全然できんwww
1日36時間あったら仕事で30時間ぐらいとられそうです(T-T)
24時間+@の@が自分だけの時間だったらと思うこともしばしば。。。
あ、マドカズラは二種類ありますから気をつけてくださいw
大きくなるほう買っちゃうと後が大変なんで(笑)
24時間+@の@が自分だけの時間だったらと思うこともしばしば。。。
あ、マドカズラは二種類ありますから気をつけてくださいw
大きくなるほう買っちゃうと後が大変なんで(笑)
マドカズラはかなり面白いと思ってるんですが、我が家のレパートリー候補からははずしました(笑)
ミーハー的に エバーフレッシュが欲しくなってる今日このごろ(^0^)
ミーハー的に エバーフレッシュが欲しくなってる今日このごろ(^0^)
カズラとつくものは多いですが
マドカズラはうちにもありませんw
おぉ!エバフレ(略すなよ)
ってなぜにネムの木なんすかw おじぎ草で我慢してください(笑)
マドカズラはうちにもありませんw
おぉ!エバフレ(略すなよ)
ってなぜにネムの木なんすかw おじぎ草で我慢してください(笑)
すみません、エバフレ、さっき買ってしまいました(爆)
ちっちゃいやつをセラミス仕立てにしてもみました。
もう、寝て葉が閉じちゃってるので写真撮れませんが (^-^)
ちっちゃいやつをセラミス仕立てにしてもみました。
もう、寝て葉が閉じちゃってるので写真撮れませんが (^-^)
ちょっ、はやっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
gupiyoko

クワズイモを見かけると連れ去らずにはいられない男。人は私をクワズイモ軍曹と呼びます(笑)関東御芋協会会員
コメントフォーム